セレサキッズ

コンセプト

 

弊社代表社員の森美智子です。グループ事業となりますNPO法人居場所サポートクラブロベでは、子ども達の放課後の居場所となる学童クラブと、ひとり親や低所得世帯向けの学習支援無料塾を運営しております。

学習支援無料塾には日々の宿題でさえ落ち着いて取り組めず発達障害と診断されたお子様が多数通っておりますが、継続的に通うことで集中力が増し、出来るまで諦めない姿勢も身に付き、何より成績がアップして明るい表情になるなど思った以上の結果が出ておりますが、私自身「もっと多くの働き掛けや関わりを増やすことで違った成長がみられるのでは」と思い、このたび新事業「放課後等デイ セレサキッズ」を立ち上げました。

同所では子ども達に必要な運動、学習、IT学習、ビジョントレーニング、社会性の構築など5つの療育を柱にバランスの取れた支援を実施していきます。

例えば、読み書きが苦手な子や板書が苦手な子にはパソコンやタブレットなどICT教育を導入し、つまずきをAIが見つける「遡り学習」ができるプログラムで集中力と学力を身に付けます。運動は、筑波大学体育系准教授教育学博士(アダプテッド体育・スポーツ学/運動発達支援論)で臨床心理士でもある澤江幸則先生の指導の下実施予定です。

地域の皆様にご支援を頂きながら、引き続き子ども達の未来を少しでも明るいものにして後世につないでいけたらと思います。ご支援ご指導の程、よろしくお願いいたします。

合同会社 居場所ホームセレサ  代表社員 森美智子

 

5つの療育プログラムについてはこちらから

 

利用案内はこちらから

自己評価表

放課後等デイサービス自己評価表1

放課後等デイサービス自己評価表2

 

コーチ紹介

富田 有紀子コーチ

 

柳本 賢一コーチ

 

川田 哲也コーチ

 

田中文子コーチ

 

森隆行コーチ

202107自己評価表(事業者)

202107自己評価表(保護者集計)

2022.自己評価表(事業者)

2022.放課後等デイサービス評価表(保護者向け)

 

 

【セレサモア】

日中一時保育

朝からのお預かり、受付開始!

放課後等デイサービス『セレサキッズ』では、長期休みのみ、朝からのお預かりを実施しておりました。
この度、不登校支援の一環としても、平日朝からのお預かりを開始します。
⚫️日中一時保育を開始します。(限定15名)
受給者証を取得可能なお子様で、不登校気味、完全不登校のお子様の居場所をご提供。学校に戻れる子は戻り、そうでなくても社会で自立出来る力を応援します。
☆働く保護者も応援!学習塾やプログラムを取り入れた学童保育の経験から、自立に繋がる子ども達に有益なプログラムを導入します!
❶基本的に保育は無料で利用できます!(給食費、送迎費等は別途)
❷希望者には、子どもプログラミング教室も受講可能!(お月謝は別途)
❸お預かり中は、無料で、無学年教材のドリルでの学習や学校のワークも学習可能!(教材費別途)
❹朝8時から14時迄のお預かり。
14時以降はそのまま、放課後等デイサービス〈セレサキッズ〉のご利用も可能。(19時迄。延長可)又は〈みんなのカフェ・ロベ〉週3回19時迄も利用可能です。
❺万博駅前なので通勤前にお預かりが可能!
❻朝ご飯、お昼ご飯も有料ですがご提供も可能!※舌下過敏のお子様はお弁当持参もOK!
❼太陽と仲良くなる為に外遊びやお散歩なども!
❽送迎も行います。
子ども達にいろんな経験を。そして基礎学力を。
↓詳しくは、お問い合わせください!