居場所サポートクラブROBEは,子ども達と障がいを持つ方々の居場所づくりに取り組んでいます
※2023年10月16日付けで認定を頂き、認定非営利活動団体居場所サポートクラブROBEとなりました
3分でわかるROBE
わたしたちがROBEを設立したきっかけや想い、現在の活動内容や活動風景を、筑波大学 医学医療系 地域医療教育学附属病院 総合診療科 前野教授チームの方々のご支援をいただき、動画にまとめました。
朝から日中一時のお預かりを平日も行っております!(小学1年〜高校3年迄)
放課後等デイセレサキッズでは、午後からのお預かりと同時に、不登校支援の一環として、朝からのお預かりを平日も行っています。
学校によっては出席扱いにもなりますので、学校に行けない、でもフリースクールにも馴染めない、料金が…等お困りが有りましたらご相談ください。
週末の短期入所(ショートステイ)も行っています♪
グループホームセレサでは、子供達と保護者との一時的な分離をして、ご家庭のストレスを少し和らげられるよう、週末の宿泊体験の受け入れを行っています。
受給者証をお持ちの親子さんでしたら、親子でご利用も可能♪1泊2食付、食事も職員の手作りにこだわっています♪グループホームは、通常業者さんに依頼して温めるだけの食事を出す所が殆どですが、グループホームセレサでは、食事が楽しみな入居者さんに手作りあったかご飯を楽しんで頂いています♪
※障害者グループホームのつくばに空きが出ました!
男子棟あと1名!女子棟あと2名!受け入れ可能です!
※また、阿見町も新しめのホームが誕生していて受け入れ可能です!見学、お問い合わせ、お待ちしています☆
学童保育スタッフ
学習指導スタッフ
グループホーム生活支援員
学習指導ボランティア
学童保育ボランティア
ロボット教室指導アシスタント
NPO法人居場所サポートクラブロベはこれまで
読売新聞様、茨城新聞様など様々なメディアで
取り上げていただきました
インスタグラムとFacebookも発信中です!フォローお願いします。
(敬称略 順不同)